ニキビが頬に出来たら○○のサイン?

頬にニキビが出来てしまって早く治したい!そう思っているそこのアナタ。
頬にニキビが出来る原因は身体からの大事なサインかもしれません!まずは原因を理解して、ニキビ対策をしていくのがカギ!
頬ニキビの原因はさまざまあって、その原因は意外にも日常に多く隠されているんですよ。
ニキビが出来てしまったときのレスキューケアや、ニキビが出来ないようにする予防法まで徹底的に解説していきます!

 

大事な時にこそできてしまう憎っくきニキビ!しかも、頬の目立つところに出来てしまってテンションがた落ち…。そんな悲しい現実を受け止めて、まずは頬ニキビができてしまう4つの原因について解説していきます!

 

◆ 頬ニキビの原因①: ホルモンバランスの乱れ

 

頬ニキビだからということではなく、ニキビの多くはホルモンバランスの乱れによると言われています。
ストレスや睡眠不足、偏った食事などによってホルモンバランスが乱れてしまうために、ニキビができるのです。

そのメカニズムとしては、ストレスを感じると、それに対応しようとホルモンが多く分泌されるために起こります。それにともなって皮脂分泌を促す男性ホルモンが作用し、それによりニキビができやすい肌環境になってしまうというわけ。

過度のストレスや、多忙による睡眠不足などのホルモンバランスが乱れてしまう事柄がないか、普段の生活を見つめ直してみましょう!


◆ 頬ニキビの原因②: 乾燥

お肌カピカピになってませんか

頬は顔のパーツの中でも皮脂の分泌量が少ない場所。毛穴詰まりや汚れが溜まりにくくニキビができにくいとも考えられますが、そうでもありません!

ニキビは皮脂詰まりだけでなく、乾燥によっても引き起こります。
乾燥により皮膚のバリア機能が低下し、肌荒れやニキビなどが起きやすくなってしまうのです…。


◆ 頬ニキビの原因③: コスメなどの刺激、汚れ

 

女性のみなさんはニキビがあろうとなかろうとメイクをしますし、ニキビができたらコンシーラーなどで隠したくなりますよね。
でも、コスメなどの刺激は肌に負担がかかること。

コスメが合わなかったり、コスメの刺激により肌が荒れたり、敏感な状態になりニキビができやすくなってしまいます。

しっかりとクレンジングで毎日のメイクを落として清潔な状態にし、コスメなども優しい成分のものやオーガニックなものを選ぶ必要がありそうです。


◆ 頬ニキビの原因④: 内臓の疲れ

もうこんなになったらアウト(笑)

頬ニキビが内臓疲れとどう関係あるの?と疑問に思っている人も多いかもしれません。
しかし、内側の内臓にも原因が隠されています!

胃腸が疲れたり、腸内環境が良くないとニキビや肌荒れになるんです。
「肌は腸を映す鏡」とまで言われていて、腸の状態によってお肌の状態が変化してしまうなんてことも…!

暴飲暴食や、偏った食事などはせずに腸内環境を整えることを意識していきましょう。
ヨーグルトやぬか漬けなどの乳酸菌や、バナナやハチミツなどのオリゴ糖などを積極的に摂取するように心がけてみては?
美腸を目指すことが美肌への近道になりますよ!